この記事の読者
- 自分のブログやメディアを運用している。
- 宣伝用にインスタを使ってる。
- インスタ用画像を作るのが面倒くさい。
- インスタ投稿はもっと面倒くさい。
- 続けるのはもっともっと面倒くさい。
運用より開発が好き。
この記事に興味を持ってくださった方の多くは、開発者タイプかなと思います。
人間をものすごく単純に分けると、開発者タイプと運用者タイプに分けられます。(勝手に)
開発者タイプ
ものづくりや構造化が好きで、新しいことを学んでは、自分の好きな領域の開発や制作に応用しようとする志向。
運用者タイプ
好きなものを広めることや効率化・自動化することが好きで、面倒なことはシンプルにしたり仕組み化したりしてより効率化しようとする志向。
開発者タイプな人にとって、ものづくりと関係のないと少しでも感じた作業は苦痛でしかありません。
「絵を描くのが好きでも、それをインスタに決まった感覚で投稿し続けるのは苦痛」
なんていうイラストレーターさんはたくさんいらっしゃいます。
もちろん、このタイプのどちか片方だけではなく、両方の能力をバランスよく持っている人もいますけどね。
まあ、性格診断みたいなものだと思ってください。
単純作業が辛すぎる。
開発者タイプは、単純作業が大嫌い。
「やり方の決まった、同じ作業を、何度も」
こういう作業が本当に苦手なんですよね。
「自由なやり方で、違ったアプローチで、気の向いた時に」
の方が性に合ってるはずです。(そのはず…)
もしあなたの周りに単純作業でミスを勃発する人がいたら注意してみてあげてください。
きっとその人は開発者タイプ。
ちょっとずつ自動化する。
では、開発者タイプはもう諦めた方がいいの???
いえいえ、そんなの勿体無い。
それなりの対策を取るべきです。
その名も「ちょっとずつ自動化」。
Artisanのコンテンツ生成から宣伝まで。
01. 下書きでブログを書く。
まず、大事なのが、ちょっとずつです。
もう、本当にちょっとずつ進めるんです。
Artisanは怠惰なので、Wordpressで記事を書く際はタイトルだけ書いて下書き状態で置いておきます。
まさにこんな感じですね。
WordPressだと、下書き状態の記事だけ表示してくれるフィルター機能があるのですごい便利。
02. 気の向いた時に本文を書く。
上記の下書きは、時間のある時やひまなときに一気に書きます。
大事なのは、「不定期に気の向いた時に一気に」やることです。
朝の気持ち良いカフェとかね。
間違えても、「毎日同じ時間にきっかり」なんてやろうとすると開発者タイプは3日と持ちません。
精神がぐんぐんすり減っていきます。
03. インスタ投稿画像は既にできてる。
「開発者タイプは作りたいもの以外は作りたくない」が基本なんですよね。
インスタ用の投稿画像なんて作っていたら時間が足りない。
ということで、ブログ記事を書いたら自動でインスタ用の投稿とストーリーの画像が合計4枚。
自動で生成されるようになっています。
(これはWordpressに後付けて付けた機能です)
実は、Artisanのブログ記事ページの下の方には、こんな感じで画像ができてます。
この画像はブログの記事内容から自動で生成されます。
記事を書くだけで勝手に画像もできちゃうんですね!
04. 予約投稿で溜め込んでおく。
最後に1番の難関。。。
インスタグラムへの投稿です。
これが一番辛い作業だったのですが、これも自動化することでどうにかなりました。
具体的には、こちらの記事で紹介しているのですが、Meta Business Suiteという公式のツールを使っています。
これを使えば、日付と時間指定でインスタに投稿画像とストーリーを予約投稿できます。
基本、2週間先までの予約をストックしておけば2週間余裕がある。
2週間もあればスケジュールの調整ができますからね!
2週間は堕落しても大丈夫という作戦です。
よくあるご質問
Artisanの活動頻度を教えてください
エンジニアなのですが、Artisanに参加できますか?
wordpressのテーマ作れますか?
Artisanってデザイナー?