2024-08-29

WordPressをDockerで作る

お久しぶりです。

前回の投稿から半年も開いてしまいましたね。

実は、中の人が転職やらなんやかんやでドタバタしておりました。。

最近また暇になってきたので、ブログでも書こうかと更新してみることにしました。

暇な時は文章を書くとなんか、いい感じに時間がつぶれていきますね。

書きながら思ったのですが、Artisanの運用方針を少し変更しようかなと。。。

みてくださっている方もデザイナーさんやエンジニアさんが多いみたいですので、勉強会とかしてみたいですね。

いよいよ、自分以外の誰かと一緒にサイトを運用してみたいなあと思っています。

(仲間募集中w)

さて、最近知り合いと一緒に勉強会をやってみました。

題して、「WordpressをDockerで作ってみよう」っていうやつですね。

私は普段からDocker大好きで、いろんなサイトを作っています。

が、知り合いは「Dockerって何?」状態からのスタートだったのですが、最後は魅力を知ってもらえた?かも?

Dockerっていうのは、すごい簡単にいうとWebサイトの開発環境を作ってくれるツールです。

WordPressだとサーバー契約して、WPインストーとして…etc

といった作業をコマンド1発でこなしてくれます。

ウェブ制作現場の苦痛

以前ウェブ制作会社に勤務する友人と話をしていました。

そこでお互いの職場の「あるある」についての話題になりました。

友人曰く、「作業自体は大丈夫だけど、面倒臭いことが多い」。

友人の職場の特徴の特徴はこんな感じでした。

  • Gitを使わずに開発していた。
  • サイトの編集はFTPソフトで直接本番サーバー。
  • 複数人で1つのサイトを編集する。

この環境ではストレスレベルが急上昇しそうですね。。。

技術力向上より目の前の実績

「もっと便利な方法はあるんだろうけど、時間がなくて」

と友人は言っていましたが、目の前の開発が最優先されるチームなのでしょうか。

少しだけ、技術力の向上に投資するだけでミスも減って生産性は格段に上がるのに!

これも、ウェブ制作あるあるなのですが、数を捌くために時間のほとんどをコーディングに費やす場合が多い印象です。

システム開発の知見をウェブ開発へ

システム開発は、作った後のことをかなり入念に考えて作ります。

比較的、ウェブ制作に比べて、ですけどね。

効率よく作るというよりは以下の点に留意します。

  1. チーム全員で干渉しない独立した作業環境を作れるか。
  2. ローカル、テスト、本番と環境を分けて開発できるか。
  3. gitを使った効率的な作業フローを作れるか。

こういった知識は、一長一短には導入できないと思いますが、少しでも(1つでも)導入できれば、生産性は格段に上がります。

Dockerを使ったWordpress開発

ウェブ開発の知見の中の1つに「開発環境の疎結合化」っていうのがあります。

先ほどの友人の例でいうところの、「サイトの編集はFTPソフトで直接本番サーバー」に当たりますね。

全員で本番サーバーのファイルを編集、なんていうのはミスが恐ろしすぎて、安心して作業できませんからね。

本番環境のファイルなんて誰も触りたくないはずです。

ということで、Dockerを使えば、手元のローカル環境で本番環境とほぼ同じサイトをサクッと構築できます。

このDockerをWordpress開発に導入できれば、一気に生産性は上がります。

作業者が安心して作業できるっていうだけでも導入の価値がありそうですね。

MAMPなどもありますが、Dockerはより精密に本番環境に「似せる」ことができますし、Wordpress以外にもnode.jsやrubyなどの環境も作れるので便利です。

実質、インフラのデファクトスタンダードと言えるのではないでしょうか?

友人にDockerを進め、実際に目の前でデモンストレーションをして、ざっくり使い方を一緒に勉強してみました。

開発のストレスが1つ減った

Dockerを使ったWordpressの環境構築を目の当たりにして、友人は導入を検討してくれたようでした。

数日後、チームでDockerを使ったWordpress開発を実施。

と慣れば良かったのですが、なかなか導入は進まず、まだまだ先のことになりそうだという報告を耳にしました。

Dockerを使った環境構築なんて、すぐにはできないものですからしょうがないですけどね。

もし、導入できればいろんなストレスがなくなると思います。

よくあるご質問

Artisanの活動頻度を教えてください

Artisanは基本的に1ヶ月に1回、2時間程度開催しています。そこでは、ブログのアイディアやサイトの改修を行なっています。 参加は強制ではないので、ご安心ください。そのとき暇なメンバーがフラッと参加する感じです。

エンジニアなのですが、Artisanに参加できますか?

Artisanは利益組織ではありませんので、給与はでず、有志の集団です。 趣味程度の活動です。 興味がありましたら、インスタグラムよりご相談くださいませ。 現在だと、ウェブデザイナーさんやフロントエンドのエンジニアさんにきていただけると、非常にありがたいです。

wordpressのテーマ作れますか?

ワードプレスのテーマ開発は得意なメンバーがいます。 実際にwordpressでサイト制作を請け負う際は、全てオリジナルテーマを作っております。 また、一般用にwordpressテーマ自体を販売もしております。

Artisanってデザイナー?

どちらかというと、エンジニです。 ウェブデザインやグラフィックも多少やりますが、メインはウェブ開発者ですね。

Wordpressテーマ販売中